平成30年9月12日 献血功労者として表彰されました。
- 2018/09/12
平成30年9月12日、高知県庁で献血功労者表彰式が行われ、当施設は、高知県知事感謝状を授与されました。
土佐希望の家は昭和59年から年に2回ほど献血バスがきて20名弱の職員が協力させてもらっています。
長年にわたる皆様の協力あっての表彰です。ご協力ありがとうございます。
当施設以外にも表彰されている企業がたくさんあり、厚生労働大臣表彰を受ける企業もありました。
今後、献血活動を継続していくことはもとより、献血の必要性についてより一層の啓蒙活動をしていかなければいけないと改めて思いました。
また、地域との公益的な取組みの一環として、隣接する若草養護学校土佐希望の家分校とのタイアップや近隣住民へのお知らせなどの呼びかけをすることで、もっともっと貢献を図っていきたいと感じた表彰式でした。
【職員の皆様へ】
献血は土佐希望の家理念に通じる他者貢献の一つです。
今後も希望の家として献血事業への協力を継続し、厚生労働大臣表彰を目指しましょう。
そのためにも職員の皆様は、健康維持に努めていきましょう。
次回の献血は、新年1月~2月頃になると思います。そのときにはお知らせしますので、部署単位でも積極的な協力をお願いします。
施設長に表彰状を持っていただいて記念撮影をしました。