top-logp00.png top-logp01.png

top-logp02.png

icon-01.pngトピックス一覧

エントリー

カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。

*施設整備工事着工

 平成27年度に計画していた施設整備計画を平成271222日に指名競争入札を行い、施行事業者が決定しました。2病棟の改修、会議室・保護者宿泊用の部屋の増築、倉庫建て替えの工事です。

 まず1月下旬ごろから、会議室・保護者宿泊用の部屋増築、倉庫建て替えの工事に着手し、2病棟の改修については、生活しながらの工事になるため4区分に分けて順次進めていくことにしています。

H28.1.18_1.jpg

この三角の敷地に会議室と保護者宿泊用の部屋を増築

 H28.1.18_2.jpg

新棟2階の2病棟の内部改修工事を行います。

H28.1.18_3.jpg

この平屋を壊して新たに倉庫を建築します。

*理事長新年挨拶

 理事長の新年の挨拶を掲載いたしました。

 ご覧くださいませ。

 >> 平成28年理事長挨拶 : http://www.tosakibou.jp/about/riji_aisatsu.html

 

 

*電動空気入れを設置しました

平成27年10月9日、有限会社大衆理美容様から、利用者の皆様に喜んでもらえることに役立ててくださいと頂いた寄付金で自転車(車椅子)用の電動空気入れを購入し、施設の玄関に設置しました。操作は簡単で、ボタンを押すだけで自動で適切な空気圧で空気が入ります。

利用者の皆様が外出するときや、普段、施設内を散歩するときも気軽に利用できます。自転車通勤の職員、実習生やボランティアの方も利用できます。

H27.10.9_1.jpg H27.10.9_2.jpg

*高知放送24時間TVの取材

24時間テレビの季節がやってきました。

7年前(H20.2)にチャリティで集まった募金でリフト車をいただきました。利用者の皆さんの楽しみである外出支援や、他病院への受診時の送迎に大活躍しています。

24時間テレビで紹介される予定です。

8月17日は、その様子の取材がありました。

H27.8.17_1.JPG H27.8.17_2.JPG

H27.8.17_3.JPG H27.8.17_4.JPG

*マイナンバー制度の導入に向けて

event_99_02.jpg

 

平成27年5月24日(土)に実施された説明会に参加しました。今年の10月から日本国民全員に個人番号の通知が開始され、来年1月から、この個人番号の利用が開始されます。
土佐希望の家には、133名の入所者と230名の職員がいます。職員については扶養親族の個人番号も事業所に届け出る必要があります。よって、500名を超える個人番号を取り扱うことになります。
導入についての詳細は、まだ決まっていない部分があります。今後の動向に注視しながら、制度導入に円滑に対応できるように努めてまいります。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

重症心身障害児者施設:土佐希望の家|トピックス

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

ページのトップへ戻る